TOP > ニュース一覧 > ニュース

JR東日本カップ2018 第92回関東大学サッカーリーグ戦・1部第8節マッチレポート

2018/07/06


 『JR東日本カップ2018第92回関東大学サッカーリーグ戦【前期】』1部リーグ第8節は、6月2日(土)に4試合、6月3日(日)に2試合行われた。


順天堂大学 対 早稲田大学 @味の素フィールド西が丘


 前節は最下位の国士大に初勝利を献上。悪い流れを断ち切りたい順天堂大学(勝点12・2位)と、対照的に前節は5得点と攻撃陣が爆発した好調・早稲田大学(勝点16・1位)の一戦。

 1位、2位の直接対決となった首位攻防戦。先手を取ったのは、早大だった。開始早々の3分、11番・相馬勇気のコーナーキックをニアに走りこんだ9番・武田太一が頭で合わせ先制する。このゴールで勢いに乗った早大は、その後もサイドからの突破を中心にチャンスを量産。試合を支配するが、追加点のないまま前半を終了した。

 1-0で早大リードで始まった後半。しかしゴールネットを揺らしたのは順大だった。54分、期待のルーキー24番・白井海人のコーナーキックに、4番・村松航太がマークを振り切ってヘディングシュートを突き刺す。同点に追いついた順大は、その後の試合のペースを握り追加点を狙うが、早大も堅守で順大のゴールを許さない。守備の時間が長くなっていた早大だったが、次第に得意とする縦への早い攻撃を仕掛け始める。それが功を奏したのは試合も終盤に差し掛かった80分。11番・相馬の左からのパスを受けた12番・小笠原学は、そのまま14番・藤沢和也にスルーパス。14番・藤沢はペナルティーエリア入ってすぐの位置から、左足でカーブのかかったファインシュートをゴールに突き刺し、早大が勝ち越しに成功再びリードを奪った早大は、その後全員で1点を守りきりタイムアップ。早大が勝利し、首位を堅持した。


筑波大学 対 東京国際大学 @味の素フィールド西が丘


 ここ2試合勝ちのない筑波大学(勝点8・9位)と、降格圏が近づき連敗は避けたい東京国際大学(勝点8・10位)の一戦。

 互いになかなか勝ちに恵まれず、調子が上がらない前期リーグ戦。そんなチーム状況を表わすかのような居合となった。ともにロングボールを中心に攻め込む展開となったが、筑波大は3番・小笠原佳祐、東国大は4番・小木曽佑太らセンターバックを中心に安定した守備で、チャンスを作らせない。

 スコアレスのまま始まった後半も、互いの出方を見るような展開となり、やがて試合は膠着状態に。それでも東国大は、9番・町田ブライトを起点に筑波大ゴールに迫るが、筑波大守備陣の集中した守りを崩しきれない。この試合の数少ないビッグチャンスは77分。東国大の13番・音泉翔眞が決定機を迎えるが、筑波大守備陣がこれを死守。結局両者譲らず0-0の引き分けとなった。


東洋大学 対 専修大学 @県立保土ヶ谷公園サッカー場


 前節で初勝利をあげ連勝を目指したい東洋大学(勝点6・11位)と、2連勝と勢いにのる専修大学(勝点10・5位)の一戦。

 前半立ち上がりは、両チーム譲らぬ展開となった。先にチャンスを迎えたのは東洋大。17分、8番・高橋宏季の右コーナーキックを、ファーサイドにいた3番・浦上仁騎が流し、19番・小林拓夢がシュート。このシュートは相手DFクリアされるものの、そこに詰めていた3番・浦上がネットに突き刺すゴールを決め、東洋大が先制する。その後は東洋大がボールをキープするが、43分に専大の19番・中杉雄貴がペナルティーエリア内で倒され、専大がペナルティーキックを獲得。これを18番・下田悠哉がゴール左上に突き刺して、専大が同点に追いつく。

 1-1の同点でむかえた後半、専大は34番・安野蓮に変え、14番・岡本勇輝を投入。選手交代もあって攻撃が活性化し始めた専大は、後半の主導権を握り攻勢に出る。すると54分、専大は19番・中杉からパスを受けた11番・中山克広がグラウンダーのクロスをペナルティーエリア内に入れると、これを東洋大の選手がクリアしきれずオウンゴールに。思わぬ形で専大が追加点を挙げ、1-2とリードする。試合はその後完全に専大ペースとなり、68分には14番・岡本から19番・中杉と繋ぎ、最後は、7番・葛谷将平が左足でゴールを決め、東洋大を突き放す3点目。何とか反撃したい東洋大は、10番・坂元達裕を中心にボールを回すが、シュートまで持ち込むことができない。それでも76分、8番・高橋が左サイドをドリブルで突破し、速いグラウンダーのボールを出すと、それを7番・松崎快が反応。そのまま左足で合わせ、1点差と詰めるが東洋大の反撃はここまで。その後は専大がリードを守りきり2-3のままタイムアップ。専大が3連勝で5位から2位に大きくジャンプアップする結果となった。


明治大学 対 駒澤大学 @県立保土ヶ谷公園サッカー場


 現在2連敗中、これ以上負けられない明治大学(勝点12・4位)と、同じく2連敗中の駒澤大学(勝点12・3位)の一戦。

 互いに勝点3を切望する中で行われた一戦は、試合開始直後から明大が試合を支配する展開となった。明大は10番・小野雅史を中心にパスを回し、18番・小柏剛のスピードを活かしたプレー、8番・渡辺悠雅のドリブルなどで何度となくチャンスを作る。そのチャンスがなかなか得点に結びつかない明大だったが、前半終了間際の45分、相手GKがこぼしたボールに9番・村田航一が反応。こぼれ球をそのまま押し込み、先制する。対する駒大もロングボールを活かし9番・高橋潤哉にボールを集めるが、シュートまではいたらず前半に放ったシュート数はわずかに1本。駒大が追いつけないまま、1-0の明大リードで前半を終えた。

 試合が再び動いたのは後半開始早々の47分。明大の9番・村田が放つと、相手GKがこれを弾く。しかしこぼれ球に反応した18番・小柏が押し込み、2-0とリードを広げた。その後は両チーム一進一退の攻防が続くものの、得点には結びつかず90分が経過。明大の勝利で試合終了かと思われたが、後半アディショナルタイムに思わぬ展開が待っていた。まず90+1分に駒大がコーナーキックのチャンスを獲得。10番・中原輝のキックに5番・鈴掛涼のヘディングシュートを放ち1点返すと、90+3分にはGKの21番・松村優太郎のゴールキックから7番・安藤翼がカウンターを仕掛け、最後は9番・高橋がしっかりと決めて2点目をマーク。駒大が土壇場で2点を奪取し、同点に追いついた。試合、試合はそこでタイムアップ。3位と4位の直接対決は、終了間際の劇的なゴールで互いに勝点を分け合う形に。順位も変わらず3位と4位をキープする結果となった。


法政大学 対 桐蔭横浜大学 @味の素スタジアム西競技場


 前節にホームグラウンドで大敗し、連敗だけは避けたい法政大学(勝点10・8位)と4戦連続負け無しと上調子の桐蔭横浜大学(勝点10・6位)の一戦。

 勝点10で並ぶ両チームの一戦。前半、法大は両サイドの17番・森俊貴と8番・紺野和也が積極的に仕掛け、攻撃の起点に。序盤の6分には、17番・森が裏に抜け出し、惜しくも得点には繋がらなかったものの素晴らしいシュートを放った。試合が動いたのは24分。試合は高気温の中で行われたため、給水タイムがとられた。空けてすぐのリスタートから8番・紺野アーリークロスを前線に放つと、これを17番・森がヘディングで折り返し、最後は10番・青柳燎汰が右足で決め、法大が先制する。一方の桐蔭大は7番・イサカゼインが右サイドをドリブルで仕掛け、ミドルシュートを放つも得点には至らない。

 1-0の法大リードで迎えた後半、桐蔭大は思わぬアクシデントに見舞われる。54分、センターバックの4番・眞鍋旭輝が負傷退場。それでも9番・滝沢昂司と18番・下村司のフォワード2人が果敢に法大ゴールへ攻め上がるなどチャンスを作るが、なかなか得点に繋がらない。再びチャンスを手にしたのは法大。61分にコーナーキックを獲得すると、33番・下澤悠太が蹴り入れたボールに、17番・森がゴール前で合わせ追加点。2-0と法大がリードを広げた。対する桐蔭大は、78分に相手選手のこぼれ球を拾った13番・長里竜成が、すかさず7番・イサカへとパス。少し距離のある位置だったが、これを7番・イサカが冷静に決め桐蔭大が1点返す。しかしその後は両チームとも追加点をあげることなくタイムアップ。2-1で法大が勝利した。

 敗れた桐蔭大はこの結果6位から8位に後退。逆に法大は8位から6位に浮上するなど、順位が入れ替わる形になった。法大の長山一也監督は「1失点はしたが、早大戦で敗れた修正はできたと思う」と前節、2-5と手痛い敗戦を喫した早大戦から、チームが短期間に立ち直ったことに満足顔を見せた。この試合では、怪我から復帰した10番・青柳燎汰がスタメン出場で先制点を挙げ、またU-19代表GKの21番・中野小次郎がリーグ戦デビューを果たすなどの収穫もあった。次節は集中応援ということもあり「注目される試合。今年はまだ連勝ができていないので、次こそ連勝をしたい」と長山監督。この勝利をきっかけに一気に上位を狙えるか。



流通経済大学 対 国士館大学 @味の素スタジアム西競技場


 前節に勝利し連勝を狙う流通経済大学(勝点10・7位)と、今季初勝利を掴みこちらも連勝を目指す国士舘大学(勝点4・12位)の一戦。

 試合が動いたのは序盤の7分。流経大は5番・小野原和哉、9番・髙澤優也がリズムのいいパスワークからチャンスを作ると、ラストパスを受けた10番・新垣貴之が自らドリブルで攻め上がり、そのままシュート。ゴールネットを揺らし、流経大が先制した。しかしそこから国士大が反撃に出る。失点後にリズムを掴み始めた国士大は38分、素早いカウンターから22番・松岡大智がドリブルで仕掛け、冷静にゴールへ流し込んで同点に追いつく。だが、このまま前半を終えると思われた45+1分に、流経大の14番・相澤祥太が右サイドから放ったクロスが、そのままゴールへと吸い込まれ追加点。2-1と流経大が勝ち越して前半を終える。

 後半開始直後から流経大が主導権を握る展開となった。50分、左サイドから7番・渋谷峻二郎がドリブルでチャンスを作ると、ボールを受けた9番・高澤優也が右足で決め3点目。国士大を突き放す。なんとか反撃の糸口を掴みたい国士大だったが、中々チャンスを作れずスコアは動かないまま。そんな中、試合終盤の83分に再び流経大にチャンス。9番・高澤がゴール前で合わせたボールを相手ゴールキーパーがこぼし、それに10番・新垣が反応。こぼれ球を右足で押し込みダメ押しの4点目。流経大が10番・新垣の2得点を含む4得点を挙げ、快勝した。

 この勝利で4戦連続負けなしとなった流経大は、7位から5位に浮上。3位と同勝点、2位に勝点2差と上位グループに迫ることとなった。一方、国士大は連勝で最下位脱出ならず。10位以上との差が少しずつ開き始めているため、そろそろ勝星を稼ぎたいところだ。




 第8節では、首位早大と2位順天堂大学の直接対決が行われた。結果は早大が2-1で勝利を収め、首位をキープ。一方で2位の順大は、7位まで転落。また3位の駒大と4位の明大の試合は、駒大が後半アディショナルタイムに2ゴールを挙げて追いつく劇的な展開に。5位の専大は11位の東洋大に3-2で勝利し、一気に2位に浮上した。2位以下は勝点差がわずかで、わずか1敗が大きく順位を下げる混戦模様。今節は順大と専大の順位に、それが大きく現れた。次節の結果、順位を大きく変えるのはどの大学となるのか。
チケット情報
リーグ戦・各節レポート
プロ内定者一覧
はじめての大学サッカー
2024年度新入部員一覧
主将副将一覧
プログラム通販
スペースバー1
メディアの皆様へ
スカウトの皆様へ
スペースバー2
Instagram