| 歴代得点王 | 
	
		
			| 回 | 年度 | 1部 | 2部 | 
		
			| 選手名 | 所属大学 | 得点 | 選手名 | 所属大学 | 得点 | 
		
			| 79回 | 2005年 | 井上平 | 法政大学 | 14 | 規定により該当者なし | 
		
			| 80回 | 2006年 | 渡邉千真 | 早稲田大学 | 14 | 中村祐人 | 青山学院大学 | 17 | 
		
			| 81回 | 2007年 | 渡邉千真 | 早稲田大学 | 20 | 荒田智之 | 専修大学 | 20 | 
		
			| 82回 | 2008年 | 木島悠 | 筑波大学 | 18 | 小林悠 | 拓殖大学 | 19 | 
		
			| 83回 | 2009年 | 規定により該当者なし | 岡本達也 | 順天堂大学 | 18 | 
		
			| 84回 | 2010年 | 赤崎秀平 | 筑波大学 | 15 | 規定により該当者なし | 
		
			| 85回 | 2011年 | 阪野豊史 | 明治大学 | 16 | 規定により該当者なし | 
		
			| 86回 | 2012年 | 赤崎秀平 | 筑波大学 | 17 | 松本大輝 | 法政大学 | 15 | 
		
			| 87回 | 2013年 | 仲川輝人 | 専修大学 | 15 | 伊東純也 | 神奈川大学 | 17 | 
		
			| 88回 | 2014年 | 規定により該当者なし | 規定により該当者なし | 
		
			| 89回 | 2015年 | 松本孝平 | 国士舘大学 | 17 | 遊馬将也 | 東洋大学 | 16 | 
		
			| 90回 | 2016年 | 高井和馬 | 日本体育大学 | 14 | 町田ブライト | 東京国際大学 | 16 | 
		
			| 91回 | 2017年 | 中野誠也 | 筑波大学 | 20 | 武颯 | 早稲田大学 | 15 | 
		
			| 92回 | 2018年 | 岡田優希 | 早稲田大学 | 15 | 大橋祐紀 | 中央大学 | 21 | 
		
			| 93回 | 2019年 | 人見拓哉 | 立正大学 | 16 | 大竹将吾 | 青山学院大学 | 16 | 
		
			| 94回 | 2020年 | 薬真寺孝弥 | 駒澤大学 | 15 | 村上悠緋 | 関東学院大学 | 20 | 
		
			| 95回 | 2021年 | 土信田悠生 ※ | 駒澤大学 | 14 | 横山塁 | 東洋大学 | 10 | 
		
			| 96回 | 2022年 | 室井彗佑 | 東洋大学 | 13 | 藤井一志 | 東海大学 | 13 | 
	
	
		
			| 歴代得点王 | 
	
		
			| 回 | 年度 | 1部 | 2部 | 3部 | 
		
			| 選手名 | 所属大学 | 得点 | 選手名 | 所属大学 | 得点 | 選手名 | 所属大学 | 得点 | 
		
			| 97回 | 2023年 | 中村草太 | 明治大学 | 16 | 鈴木心月 ※ | 駒澤大学 | 14 | 塩貝健人 | 慶應義塾大学 | 15 | 
		
			| 98回 | 2024年 | 中村草太 ※ | 明治大学 | 12 | 多⽥圭佑 | 立正大学 | 15 | ⿇⽣哲平 | 國學院大學 | 16 | 
 
※2005年~2016年までは得点王の資格は14得点以上の者と規定され、13得点以下の場合は得点王とはならなかった。
※2021年~、最多得点者が複数の場合は、チーム成績が上位の選手を得点王とする。
※※赤文字はリーグ戦が現行形式になってから(2005年~)の最多得点。