TOP > ニュース一覧 > ニュース

JR東日本カップ2021 第95回関東大学サッカーリーグ戦・1部第11節マッチレポート

2021/10/29


 『JR東日本カップ2021第95回関東大学サッカーリーグ戦【前期】』1部リーグ第11節は、10月27日(水)に延期分の1試合がリモートマッチで行われた。


立正大学 対 流通経済大学


 インカレ出場権獲得、そして1部リーグ残留に向け、絶対に勝点3が欲しい立正大学(勝点25・暫定8位)と、逆転優勝に向けて負けられない、この試合に勝って勢いに乗りたい流通経済大学(勝点32・暫定2位)の一戦。

 立ち上がりにチャンスを掴んだのは流経大。10分、6番・安居海渡がコーナーキックのこぼれ球を拾い、ペナルティーエリア付近の3番・佐々木旭にパス。3番・佐々木が右足を振り抜くが、シュートは立正大GK、31番・鈴木颯人がしっかりとキャッチ。続く14分、2番・佐藤響がペナルティーエリア付近でシュートを放つが、立正大も2番・大室慶将が体を張った守備で、ゴールを決めさせない。流経大に押し込まれる時間が続く立正大だったが、20分にチャンスが訪れる。立正大は2番・大室が右サイドを鮮やかなドリブルで駆け上がると、相手DFをかわしてクロスを上げる。しかし、後方から走り込んできた13番・吉田新とはタイミングが合わない。試合が動いたのは25分。立正大のクリアミスを、流経大の10番・満田誠が回収して29番・糟谷雄介にパス。受けた29番・糟谷は、迷いなく左足を豪快に振り抜いてゴールネットを揺らす。「怪我で2年間サッカーをしていなかった」(流経大・中野雄二監督)という29番・糟谷の完全復帰を宣言するようなゴールで、流経大が先制する。立正大は30分、2番・大室が上げたアーリークロスのクリアボールに24番・榊原杏太が反応。ダイレクトシュートを放つが、枠をとらえきれない。その後も両チーム攻撃を仕掛けるが得点には至らず、1-0の流経大リードで試合を折り返した。

 立正大は、ハーフタイムに交代カードを2枚切り、32番・丸修平と33番・竹村俊二を同時に投入。逆転への準備をすすめる。後半に入ると、立正大は32番・丸にロングボールを集めてチャンスを窺うが、流経大も12番・家泉怜依と3番・佐々木を中心とするディフェンスラインが跳ね返す。後半も最初にチャンスを掴んだのは流経大だった。52分、21番・薄井覇斗のロングキックを18番・宮田和純がヘディングで反らすと、そのボールが10番・満田の元へ。10番・満田は2番・佐々木がワンツーで立正大を崩し、最後は10番・満田が右サイドからクロスを上げる。このクロスは、ペナルティーエリア内でフリーだった24番・藤井海和には合わなかったが、こぼれ球に反応した4番・佐久間駿希がシュート。枠を捉えることはできなかった、流経大が攻撃のリズムを掴み始める。すると61分、流経大は2番・佐藤が左サイドでボールを運び、ペナルティーエリア付近の29番・糟谷に。29番・糟谷がワンタッチで放った豪快なミドルシュートは、立正大GKの頭上を超えてゴールネットに突き刺さる。29番・糟谷のこの日2点目となるゴールで、流経大が0-2とリードを広げた。反撃に出たい立正大は63分、途中出場の20番・青野翔太が右サイドの2番・大室にロングパスを入れる。これを受けた2番・大室がカットインをしてシュートを放つも、これは相手GK正面。立正大はその後もチャンスを決め切れず、2-0で試合終了。

 この勝利により、流経大は12年ぶりのリーグ戦制覇の望みを次節へと繋げた。一方、勝点3を獲得してインカレ出場圏内に食い込みたい立正大だったが、この敗戦で自動降格圏が目前に迫る10位に後退。最終節にすべてを懸けることとなった。





 『JR東日本カップ2021 第95回関東大学サッカーリーグ戦【前期】』第11節は、9月8日(水)に延期分1試合が行われた。


国士舘大学 対 拓殖大学


 降格圏脱出のために勝利が欲しい10位と11位の直接対決。国士舘大学(勝点12・暫定10位)と、その国士大を勝点1差で追う拓殖大学(勝点11・暫定11位)の一戦。

 試合は、前半序盤から国士舘大学が攻勢に出る展開となった。国士大は8分、敵陣深く、右サイドからのスローインを11番・有田稜がワンタッチで落とし、そのボールに反応した14番・布施谷翔がワントラップからシュート。これがゴール左隅に決まり、国士大が早い時間帯に幸先よく先制する。その後も国士大は主導権を握り続け、20分にはペナルティーエリア内で、10番・棚橋尭士が14番・布施谷からのパスをフリーで受けてシュート。しかしこれは拓大の守護神、12番・高麗稜太がファインセーブで国士大の追加点を許さない。国士大の猛攻も実らず、スコアは1-0のまま国士大リードのまま前半を終えた。

 後半に入ると、拓大が持ち味のパスサッカーを展開。49分には、6番・小川開世が14版・小林歩夢のパスを受けてゴール右隅にコントロールシュート。しかし国士大もGK、1番・飯田雅浩がビックセーブで同点弾を許さない。逆に国士大は61分、19番・布方叶夢が鮮やかなドリブルで一気に前線へ。ヒールパスを送ると、これを5番・内田瑞己がペナルティーエリア外からの豪快なシュートでネットに突き刺し、国士大が2点目を挙げる。さらに直後の65分、10番・棚橋がゴール前で相手のボールを奪取し、すかさず逆サイドに横パス。それを11番・有田が決めて3-0に。拓大を大きく突き放した。国士大は終了間際の89分にも、18番・弓場堅真が左足の見事なコントロールシュートを決めて勝負あり。試合は4-0で終了し、快勝を収めた国士大は9位に浮上。暫定ながら降格圏の脱出に思考した。一方、拓大は再び最下位に転落。痛恨の敗戦となった。



 『JR東日本カップ2021 第95回関東大学サッカーリーグ【前期】』1部リーグ第11節は新型コロナウイルス感染症の影響による2試合が延期となり、6月26日(土)に4試合が行われた。


順天堂大学 対 駒澤大学 @中台運動公園陸上競技場


 6試合負けなしの勢いで今節の勝利を目指す順天堂大学(勝点15・暫定5位)と、連勝して暫定首位を狙いたい駒澤大学(勝点18・暫定3位)の一戦。

 最初にチャンスを作ったのは、キックオフボールをとった順大。5分、10番・小林里駆が右サイドを突破してクロスをあげるが、中の選手に合わせることができない。その後も9番・大森真吾と10番・小林を中心に攻める順大だったが、駒大の堅い守備を前になかなかシュートまで持ち込むことができない。すると24分、順大にアクシデントが発生する。24分、 9番・大森が相手GKとの接触により負傷退場、37分には7番・樋口堅大が相手選手との接触によりプレー続行不可となり、前半だけで2枚の交代枠を使うことに。予想外の試合展開となったが、互いに決定機を作れず0-0で前半を終了する。

 後半、最初にチャンスを迎えたのは駒大だった。55分、7番・荒木駿太のパスを受けた15番・米谷拓海がクロスを上げるが、中の選手にはわずかに合わず。その後も駒大がペースを握り、果敢にゴールへ迫るのだがシュートまで持ち込むことができない。対する順大は64分、ゴール前でフリーの6番・白井海斗がシュートを放つも、これは相手DFがブロック。無得点の時間が続く中、81分、駒大は途中交代の33番・上野正騎のクロスを9番・宮崎鴻がヘディングで合わせる。しかしこれはバーの上に。駒大は後半アディショナルタイムにも、28番・小針宏太郎のロングボールに7番・荒木が反応。ゴール前に抜け出し、GKもかわしてシュート。決定的なチャンスだったが、順大の4番・長谷川光基がゴールライン上で決死のクリア。この試合最大の決定機も得点とはならず、スコアレスで試合終了となった。

 両チーム最後までゴールネットを揺らすことはできず、勝点1を積み上げるに留まる痛み分け。前期の最後に順位をあげることはかなわなかった。




明治大学 対 早稲田大学 @中台運動公園陸上競技場


 直近4試合で勝利のない中、前期最後の試合を勝利で終えたい明治大学(勝点18・暫定4位)と混戦する上位勢の中、勝ち点を落とせない早稲田大学(勝点18・暫定2位)の一戦。

 熾烈な争いを繰り広げる上位勢同士の一戦。試合が動いたのは15分。明大は14番・田中克幸がペナルティーエリア内で相手のクリアボールを頭でつなぐと、それを受けた11番・藤原悠汰がダイレクトでゴールへと突き刺す。鮮やかなシュートで明大が先制点を挙げる。しかし、その後両チームに得点はなく、1-0と明大リードで前半を折り返した。

 反撃にでたい早大だったが、明大の前線からの激しいプレッシャーに苦戦する。64分には、明大がそのプレスから早大のミスを誘発。早大のGKからDFへのパスがずれたところを14番・田中が乳母し、そのままゴールへと流し込む。追加点を挙げ勢いに乗った明大は79分にもチャンスを迎える。明大の16番・佐藤恵允はペナルティーエリア中央で相手を背負いながらもボールを収めると、相手をかわしながらGKの頭上を抜くコントロールショット。ボールはバーを直撃したが直下に落ちてゴールラインを割り、ダメ押しの3点目。3-0と早大を突き放した。何とか1点を返したい早大はサイドを起点としながら攻撃を展開するものの、勢いに乗った明大の流れを変えることができず、3-0で試合が終了した。

 勝ちが遠のいていた明大だったが、前期最後の試合で白星を挙げ、勝点を21に伸ばした。この結果、ついに首位を奪還して前期を終えることとなった。早大は1点も取れず悔しい完敗。順位こそ4位と変わらないものの、首位の明大と勝点3差が開いた状態で後期リーグを迎えることになる。




慶應義塾大学 対 筑波大学


 前節では2試合ぶりの勝利を収め、流れに乗りたい慶應義塾大学(勝点11・暫定8位)と、なんとしても連敗をくい止め、後期に繋げたい筑波大学(勝点12・暫定7位)の一戦。


 前半から激しい攻防が繰り広げられた。両チーム譲らない戦いが続く中、ようやく試合が動いたのは38分。慶大は10番・松本雄太がセンターサークル付近でボールを奪うと、素早い切り替えでサイドに走り込んできた14番・橋本健人に預ける。14番・橋本の上げたクロスに相手GKも反応するが、弾いたボールを18番・飯塚亮貴が胸でトラップ。落ち着いてゴールに叩き込み、慶大が先制点をあげる。1点を追う筑波大もゴール前でチャンスをつくるが、シュートを放つことができず1-0の慶大リードで前半は終了。

 筑波大は後半から11番・和田育と23番・田村蒼生を投入し、一気に巻き返しを図る。開始直後からサイドを起点に何度となく仕掛ける筑波大の攻撃が、得点に繋がったのは67分。7番・加藤匠人のコーナーキックを29番・沖田空が頭で合わせ同点ゴール。試合を振り出しに戻した。追いつかれた慶大だが、76分にはセンターバックからのロングボールに競り勝ち、11番・宮本稜大が抜け出してクロスを上げる。右サイドから走り込んできた7番・山本献がシュートを放つが、これは筑波大の14番・山原怜音が体を張ってブロック。逆に、弾いたボールを収めた筑波大の6番・田嶋凛太郎がミドルシュートを放つものの、枠を捉えきれない。ピンチを防いだ筑波大は79分、14番・山原の左サイドからのパスに、11番・和田が合わせて豪快なシュートを放つ。シュートに反応したGKだったが、止めることはできず筑波大が逆転に成功。スコアを1-2とした。その後もともにゴールに迫るチャンスをつくるが、粘り強い守備に得点まではつながらず、1-2で試合終了。筑波大が2試合ぶりの勝利を収めた。

 この敗戦で、慶大は順位を一つ落とし、9位に後退。筑波大は順位を一つ上げて6位となり、後期に繋がる前期の締めくくりとなった。


法政大学 対 桐蔭横浜大学


 首位の座をキープして前期リーグを終えたい法政大学(勝点20・暫定1位)と、首位チームに勝利し、後期リーグでの反撃の布石としたい桐蔭横浜大学(勝点10・暫定10位)の一戦。

 前節では敗戦を喫しており、連敗を避けたい両チーム。前半キックオフ直後から攻勢を強めたのは桐蔭大だった。鋭いボール奪取から巧みな攻撃を繰り出し、チャンスをうかがう。しかし、法大も14番・田部井涼と6番・松井蓮之のダブルボランチが守備で存在感を見せ、決定機を作らせない。法大は34分、FW20番・佐藤大樹がゴール前に抜け出して左足のシュートを放つ。これは桐蔭大GKの1番・早坂勇希がファインセーブを見せるも、法大は左コーナーキックを獲得。キッカーの14番・田部井のボールに20番・佐藤がニアで合わせ、最後に6番・松井がゴールに押し込み、35分に法大が先制点を決める。その後は終始、落ち着いたボール回しを見せ法大が主導権を握り、1点リードで試合を折り返した。

 これ以上負けるわけにはいかない桐蔭大は、後半開始からMF14番・水野颯太、65分にはFW13番・左部開斗といったフレッシュな選手を次々と投入。すると69分、5番・高吉正真が右サイドの12番・羽田一平へロングフィード。12番・羽田のパスを受けた13番・左部が、ワントラップから右足を振り抜いてゴールネットを揺らす。同点に追いついた桐蔭大の勢いはまだ止まらない。75分、13番・左部のボールを受けた14番・水野が、巧みな切り返しから左足でシュートを放つ。シュートは法大GK1番・近藤壱成が懸命に伸ばした手をかすめてゴールへ。選手起用の采配がずばり的中。途中交代の2選手の得点で、桐蔭大が逆転に成功する。その後は、追う法大が迫力ある攻撃で得点を狙うが、桐蔭大の気迫あふれる守備の前にゴールを決めることができず、追加点のないままタイムアップ。試合は1-2で終了した。

 桐蔭大が意地を見せ、首位の法大相手に逆転勝利。下位グループから抜け出し、一気に8位へと浮上した。一方の法大は痛恨の2連敗で首位から転落。2位で前期リーグを終えることとなった。



 快調に首位を走っていた法大が、ここにきてまさかの2連敗。その法大を仕留めたのは、下位に沈む桐蔭大だ。交代選手の活躍で、見事逆転勝利を収めた。一方、2位の早大と4位の明大の上位対決は明大が制し、法大が敗れたことで明大が一気に首位に浮上。3位の駒大は好調の順大と引き分け、足踏み状態に。相変わらず上位4チームが1ゲーム差の中にひしめきあっているが、少しずつ勝点差が開いてきた。はたして後期リーグのスタートダッシュに成功し、下位を引き離すのはどのチームか。上位グループの優勝争いはもちろん、下位グループの残留争いも目を離せない。前期の延期試合も残っているが、さらに激化する後期は1試合も見逃すことができない展開となりそうだ。
チケット情報
リーグ戦・各節レポート
プロ内定者一覧
はじめての大学サッカー
2024年度新入部員一覧
主将副将一覧
プログラム通販
スペースバー1
メディアの皆様へ
スカウトの皆様へ
スペースバー2
Instagram