TOP > ニュース一覧 > ニュース

【結果・まとめ】JR東日本カップ2023 第97回関東大学サッカーリーグ戦・1部第20節

2023/11/10


 『JR東日本カップ2023 第97回関東大学サッカーリーグ戦』1部リーグ第20節は11月4日(土)と11月5日(日)の2日間で行われた。


1部リーグ第20節 全結果・順位表





筑波大学 1(1-0)0 東京国際大学 @筑波大学第一サッカー場


 今節勝利をすれば優勝の筑波大学と逆転優勝のために勝点3がほしい東京国際大学の首位攻防戦。試合は序盤から互いに激しい攻防戦となった。立ち上がりは東国大が押し込むが、先に決定機を作ったのは筑波大だった。28分、右サイドバックの池谷銀姿郎が、カーブのかかった浮き球のパスをペナルティーエリア内に供給。これを角昂志郎が、相手と入れ替わるようにしてかわしてゴール前に侵入すると、ジャンピングシュートを蹴り込んで先制点を挙げた。東国大は後半頭から竹間永和、古澤ナベル慈宇を投入してアグレッシブに攻め込むが、攻守において隙のない筑波大から得点が奪えない。そのまま先制点を守り切った筑波大が勝利を収め、2017年度以来6年ぶり、16回目となる優勝を決めた。試合後、筑波大の主将・山内翔は試合を振り返り「どちらが勝ってもおかしくない試合」とコメント。この敗戦で3位に後退したものの、東国大も多くのチャンスを作り首位・筑波大に臨んだ。筑波大の小井土監督は「いつピンチになるかわからない、"ヒリヒリ“した試合」とその展開を評し、しかし「そうした試合をものにしたことで、どんな試合も勝ち切ることができる、そんなたくましさを身につけることができたと思う」と語った。




法政大学 2(1-0)2 桐蔭横浜大学 @法政大学城山サッカー場


 接戦となった1部残留争いから一歩抜け出したい12位・法政大学とインカレ出場を確実にしたい6位・桐蔭横浜大学の一戦。どちらも譲らない展開の中、先にチャンスを掴んだのは法大だった。ゴールエリア前、吉尾虹樹からのパスに飛び込んだ木村恵風がダイレクトシュートを突き刺し、法大が先制点を挙げて試合を折り返す。後半は桐蔭大がペースを掴み、法大は押し込まれる場面が増える。だが60分過ぎには、前田康尋がペナルティーエリア内で倒されてペナルティーキックを獲得。これを髙橋馨希が決め切り、2-0とリードを広げた。厳しい状況に追い込まれた桐蔭大だが、70分には左サイドからのクロスに渡邊啓吾が合わせる。これは相手GKに防がれるものの、こぼれ球を肥田野蓮治が押し込んで1点返す。すると、その後は桐蔭大が流れを引き寄せ、アディショナルタイムに突入した90+6分には右コーナーキックを獲得。ゴール前で山内日向汰が折り返したボールに、渡邊が頭で合わせて劇的な同点弾。試合は土壇場で桐蔭大が追いつき2-2で終了。法大は目前で勝利を逃し、降格圏を抜け出すことができなかった。一方、桐蔭大は勝点1を重ねインカレ出場に一歩前進。次節は、7位・東洋大学との直接対決となり、この試合に勝利すればインカレ出場が確定する。


国士館大学 0(0-1)1 中央大学 @国士舘大学楓の杜キャンパスサッカー場


 互いに勝点3を渇望する10位・国士舘大学と11位・中央大学。1部リーグ残留を懸けて両チームが激突した。両チーム主導権を譲らない拮抗した展開の中、中大が12分にコーナーキックを獲得。小川嵩翔がゴール前に蹴り入れたボールを常藤奏が頭で逸らし、最後は山本航生が右足で合わせて中大が先制する。1点のビハインドを負ったまま後半を迎えた国士大は、49分に中村晃大が倒されてペナルティーキックを獲得。しかし、古川真人のシュートは中大GK猪越優惟がストップ。国士大は決定的なチャンスを逃すことに。国士大はその後も何度かチャンスを作るものの、中大の固い守備を崩せず0-1でタイムアップ。勝利した中大は10位に浮上し、初の自動降格圏脱出に成功。国士大は11位に順位を落とし、次節は最下位に沈む法政大学と残留争いの直接対決、裏天王山"に臨む。


日本大学 2(1-1)2 東洋大学 @スポーツ日大 アスレティックパーク稲城 サッカー場


 インカレ出場権を巡る5位・日本大学と7位・東洋大学の直接対決。試合は序盤から日大がボールを握るものの、10分に日大GK・木村凌也がパスミス。これに素早く反応した東洋大の中山昂大が、パスをカットしてそのまま無人のゴールにシュートを放つ。東洋大に先制を許した日大だったが、その6分後には大久保帆人が倒されてペナルティーキックを獲得。これを熊倉弘達が落ち着いて決め、試合を振り出しに戻した。後半は立ち上がりから東洋大ペースで進み、50分には東洋大・山之内佑成が左サイドからペナルティーエリアに切り込みマイナスのパスを入れる。これを受けた高橋輝がダイレクトシュートでゴールネットを揺らす。ルーキー・高橋の4試合連続となるゴールで東洋大が再び勝ち越しに成功した。しかし、日大も最後まで諦めない。アディショナルタイムに突入した90+3分、日大は東洋大陣地でボールを奪取すると、細かくパスをつなぎながらゴール前へ。パスを受けた熊倉弘達が、正確なコントロールショットをゴール左隅に決めて追いつき、試合は2-2で終了。日大は5位をキープし、次節で勝利すればインカレ出場が確定。一方の東洋大のインカレ出場は、次節・桐蔭横浜大学との一戦で勝利が必須となる。


拓殖大学 1(0-0)1 東海大学 @拓殖大学八王子国際キャンパスサッカー場


 2部リーグ降格圏が近づきつつある9位・拓殖大学と、勝利を収めてインカレ出場に望みを繋げたい8位・東海大学の一戦。前半は東海大のペースで試合が進んだ。東海大は伊藤真都が起点となってチャンスを作るが、拓大の守備を崩すことができないままスコアレスで試合を折り返した。
後半は拓大がボールをキープする時間が増え、50分には田鎖勇作が倒されてペナルティーキックを獲得。三浦敏邦がこれをゴール右上に決めて拓大が先制する。しかし東海大もその直後の51分、相川陽葵のフリーキックに丸山大和が頭で合わせ、すぐさま同点に追いつく。その後は、東海大が主導権を奪い返して拓大ゴールに襲いかかるが、互いに決めきることができないまま1-1で試合終了。拓大は10位と勝点2差の9位をキープ。対する東海大は、1部残留を決めたものの、インカレ出場はかなり厳しい状況となってきた。


流通経済大学 2(1-1)5 明治大学 @流通経済大学サッカー場


 前日に筑波大学が優勝を決めたことにより、焦点はインカレ出場に。すでに出場が確定している2位・流通経済大学と、今節こそ出場確定を打ちたい4位・明治大学の一戦。立ち上がりから素早いパス回しで猛攻撃を仕掛ける流経大は4分、ペナルティーエリア中央から前田陸王がマイナスパスを出すと、藤井海和がペナルティーエリア外から正確なミドルシュートをゴール左隅に決めて先制する。しかし明大もすぐに立て直しを図り、13分には三品直哉が流経大からボールを奪取し、太田龍之介にパスを供給。太田はドリブルで一気に前線まで駆け上がると、DFをかわして左隅にシュートを突き刺す。明大が同点に追いつき1-1で試合を折り返した。しかし拮抗した前半とは一転、後半は明大のゴールラッシュとなった。まずは53分、明大は松尾春希からパスを受けた中村草太がドリブルで前線を切り裂くと、正確なグラウンダーのシュートを左隅に突き刺して逆転に成功。その後は流経大も攻撃を仕掛けるが、ゴールを決めきることができない。逆に72分、明大は左サイドからのクロスに三品直哉がボレーシュートを決めて追加点。明大はさらに攻撃のペースを上げ、81分には中村がペナルティーエリア内で倒されてペナルティーキックを獲得。これを中村自身が沈めて4点目。その5分後の86分にも、松尾のスルーパスに中村が反応。ドリブルでゴール前まで運ぶと、キーパーとの一対一を冷静に決め、ダメ押しの5点目を挙げる。このゴールで中村はハットトリックを達成し、一気に得点ランキングの単独トップに躍り出た。流経大も試合時間も残りわずかとなった90+3分、コーナーキックから中島舜がボレーシュートを決めて2点目を挙げるが、大量得点の明大に追いつくことなく2-5で試合終了。明大はこの勝利で2位に浮上するとともに、インカレ出場を確定。流経大は再び4位に後退することとなった



 首位・筑波大学と2位・東京国際大学の首位攻防戦は、筑波大が角昂志郎の先制点を守り切って勝利。勝点を46に伸ばし、2試合を残して6年ぶり16回目となる1部リーグ優勝を決めた。また、明大は得点ランキングトップ・中村草太のハットトリックを含む5得点で流通経済大学を下し2位に浮上。インカレ出場も確定させた。現在インカレ出場は4位・流経大までが確定。残る2枠は今節ドロー決着となった5位・日本大学と7位・東洋大学、そして6位・桐蔭横浜大学の三つ巴の戦いとなりそうだ。一方、1部リーグ残留争いでは8位の東海大学までが残留を確定。今節、11位の中央大学が10位の国士舘大学に勝利したため、順位が逆転。中大は自動降格圏から脱出した。次節、第21節は11月11日(土)に全6試合が行われる。インカレ出場権を争う6位の桐蔭横浜大学と7位の東洋大学が対戦。勝点2差の直接対決は、これまで以上に熱い戦いとなるだろう。また12位・法政大学と11位・国士舘大学の直接対決もあり、残留争いはまだまだ激闘が繰り広げられそうだ。
チケット情報
試合映像配信予定
リーグ戦・各節レポート
プロ内定者一覧
はじめての大学サッカー
2024年度新入部員一覧
主将副将一覧
プログラム通販
スペースバー1
メディアの皆様へ
スカウトの皆様へ
スペースバー2
Instagram