関東大学サッカーサポーターズクラブ会員の皆さま
日本体育大学 小泉将来選手・高野遼選手・高井和馬選手・馬場拓郎選手の座談会を更新しました。
こちらでは、座談会の一部をご紹介いたします。
――学校生活で印象に残っている出来事はありますか?
高野)スキー実習が印象に残っています。スキーが好きになりました。スキーっていうスポーツが楽しかったです。馬場と大石も同じ班で、みんなでわちゃわちゃしながら。
小泉)スキーとスケートが選べるんです。
高井)大体俺は違う方に行きます。
馬場)いっつも違う方に行くよね。
高井)抽選なんですけど、その抽選に申し込むのを忘れちゃうんです。みんな申し込んでいるのに全然教えてくれなくて、俺だけいつも違う方に。
小泉・馬場)言っているんだよね(笑)。
高井)言ってない(笑)。
小泉)スケートも楽しいでしょ?
高井)アイスホッケーとかして、楽しかったです。
小泉)海浜実習も行きました。大遠泳っていわれているんですけど、2時間くらいかけて海を泳ぎます。あまり得意じゃないんですが。
高野)将来は泳いだの? ドボンは?
馬場)泳いでいたんだけど船に乗って先の方に行った。俺らが泳いでいる横を船で通り過ぎて行った(笑)。前の方から落ちて泳ぐんですけど、遅いからまた抜くんです。
小泉)大遠泳と遠泳とドボンっていうのがあって。1番泳げない人がドボンって海に落とされてちょっと泳ぐ。遠泳は1時間くらいで大遠泳は2時間くらい。大遠泳にチャレンジすると、みんなで列になって泳ぐんですけど。
馬場)ペースはめっちゃ遅いんですよ。
小泉)いや、めっちゃ速くて。
馬場)列になって泳ぐから速いと脱落者が出る。だからゆっくり泳ぐんです。それについてこれなかったんだよね。
小泉)遅れると、水球部とかが引っ張ってくれて列に戻れるんですけど、それが3回くらいあったら意味がわからない英語が聞こえてきて。「エーなんちゃらなんちゃら!」って言われたらボートがブーンってきて。ボートに乗っけられて、全員がいる少し前に行って飛び込みます。でもみんなが来るのを待っているから、時間的にはみんなより泳いでいる。1番大遠泳。
馬場)でもボートに乗っているから。
小泉)あれ15秒くらいだからね?!
高野)何回も乗ったの?
小泉)1回だけ!
高井)ていう中で俺はキャンプ実習に行きました。
一同)笑
高井)キャンプの歌を歌ったり、山登りしたり、火をイチからつけたり、1日目はお風呂に入れなかったり、自分たちでテントを立てて、きつきつになりながらテレビもなく、充電もできず、暑くて、朝は寒くて、良い思い出はないです(笑)。
小泉)なんかキャンプの歌やっていたよね?
高井)やってない(笑)。しかも同年代で行くなら楽しいけど自分たちの代の時の申し込みを忘れていて。
小泉)手続きがいっぱいあって、1つでも忘れるとその年に行けなくて来年行ってねってなるんです。
高井)1コ下と行くことになったんですけど、辛かったです。
高野)自分も手続きを忘れて1コ下と行って。海浜とキャンプどっちにする? って話していた時に高井だけキャンプに行って(笑)。こっちはこっちで大変だったけど大石、熊田、川戸(大樹選手 MF 4年)とか楽しいメンバーで海で泳いだので、もったいないなって。
高井)写真を撮った(下に掲載)海浜のレスキューポーズも知らなくて。
小泉)救命とかもちゃんとやるんです。溺れている人がいたら膝をついてレスキュー! ってやって走っていくんです。
高井)そういうのも知らなくて…。
――高野選手以外の3選手は一人暮らし生活はいかがですか?
小泉)実家に帰ると犬がいて、可愛くてしょうがないです。あと、一人暮らしだと独り言が増えない?
馬場・高井)それはない(笑)。
小泉)テレビを見ていて言わない?
高野)でもこの間馬場言ってたじゃん。なんか見て泣いたって。
馬場)アメトークの高校野球大好き芸人を見て号泣していました。
小泉)この歳になると涙腺弱が弱くならない?
高井)俺もたしかモニタリングで泣いたわ。
小泉)俺もこの間泣いた。一人暮らしすると泣くようになる。あと和馬はなかなか自炊をしないので、昨日一緒にスーパーに行きました。
KUSS)何を作ったんですか?
高井)白米。味噌汁。
小泉)いやメニューを聞いてる(笑)。
高井)あ、ご飯はいらないか。しゃぶしゃぶ。肉を…なんて言うの?
馬場)冷しゃぶじゃないの?
小泉)そうそう! 豆腐とか野菜とかを下にひいてドレッシングをかけて。
高井)めっちゃ美味かったです。
高野)実家暮らしは不自由なく過ごせています。ただ感動してもあんまり泣けないです(笑)。
・・・続きは会員HPに掲載しております。
関東大学サッカーサポーターズクラブ会員へのご入会、いつでもお待ちしております。
会員HP入会はこちらから↓
http://www.jufa-kanto.jp/login.php